スマートフォン専用ページを表示
某IT系中堅サラリーマンのつぶやき・書評・体験記
某通IT系中堅サラリーマンの書評や体験記を掲載するブログです。
日々の生活・ニュースなどで感じたこと・考えたことを徒然なるままに書いたりつぶやいたりしてます。
みなさまからのご意見・ご感想もお待ちしております。
<<
努力したら負け。努力不要論 中野信子
|
TOP
|
仕事の「生産性」はドイツ人に学べ 隅田 貫
>>
2017年11月05日
図で考える。シンプルになる。 櫻田潤
どちらかというと、若手向けのビジネス指南書。
物事を考えるときは図で考え、その際のフレームワークをさまざま提供している。
ツリー図、深掘り図、ピラミッド図、重なり図、段取り図、比較図など。
posted by ジン at 21:45|
Comment(0)
|
書評
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
名前:ジン
年齢:中堅サラリーマン
職業:IT系
保有資格:
プロジェクトマネージャ、情報セキュリティスペシャリスト、OracleSilverFellow、CCNA、基本情報処理技術者、日商簿記2級、ファイナンシャルプランナー3級
趣味: 読書、ジョギング、旅行、温泉
検索
最近の記事
(11/05)
仕事の「生産性」はドイツ人に学べ 隅田 貫
(11/05)
図で考える。シンプルになる。 櫻田潤
(07/17)
努力したら負け。努力不要論 中野信子
(06/11)
最適のリーダーは、チームの仕事をシンプルにする 阿比留眞二
(05/28)
ランニングする前に読む本 田中宏暁
カテゴリ
書評
(30)
体験記
(13)
つぶやき
(47)
過去ログ
2017年11月
(2)
2017年07月
(1)
2017年06月
(1)
2017年05月
(1)
2017年04月
(6)
2017年03月
(25)
2017年02月
(42)
2017年01月
(12)
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
最近のコメント
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。